受付状況に関するご案内
ただいま多数のご相談をいただいており、事前審査のお申し込みから実行まで1か月半程度お時間をいただいております。何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

お手元に以下の資料をご用意ください。
以下の資料を事前にご準備いただくと入力がスムーズに行えます。
お申し込みへ進む前に、資料をご用意いただくことをおススメします。

事前にご準備いただきたい資料
1前年の年収が分かる資料  ●源泉徴収票、確定申告書等
2ご家族の状況が分かる資料  ●健康保険証等
3お勤め先の概要が分かる資料  ●会社案内等

法人名、住所、連絡先、設立年月日、資本金、従業員数等が分かるもの

4物件の概要が分かる資料 ●売買契約書、工事請負契約書、物件チラシ等

物件所在地、建築(竣工)年月、物件面積、建築/購入金額等が分かるもの

<現在、本住宅ローン以外のお借り入れがある場合>
5その他のお借り入れの内容が分かる資料

●お借入明細等

お借入先名、残高等が分かるもの

<お借り換えの場合>
6お借入中の住宅ローンの内容が分かる資料

●住宅ローン返済予定表等

住宅ローンのお申し込みにあたり、以下の事項をご確認ください。
1項目でも該当しない(チェックされない)場合はお受け付けできません。

住宅ローンをご利用されるお客さまは、以下の条件を満たす必要があります。

 

お客さまについて
●日本国籍のお客さま、または永住許可等を受けている外国人のお客さま。
●年齢が借入時に18歳以上70歳の誕生日まで、完済時に80歳の誕生日までのお客さま。
団体信用生命保険にご加入が認められるお客さま(保険料は当行が負担いたします)。
住宅ローンの資金使途/対象物件について
●お客さまご自身がお住まいになる物件が対象となります。
●別荘、セカンドハウスの場合はお申し込みいただけません。
※離島等一部、対象外の地域があります。また、面積等によりご利用いただけない場合があります。
●リフォーム資金のみの場合は、住宅ローン以外にリフォームローンもご用意しております。
●お借り入れ時にかかる登記費用等の諸費用は、住宅ローンに含めてお借り入れいただけます。
●当行にてお借入れ中の住宅ローンは、お借り換えいただけません。

●不動産は、建築基準法およびその他法令の定めに合致している必要があります。
●仮換地、保留地、借地、定期借地、買戻特約付、旧耐震基準の建物に該当する場合、お申し込みいただけません。
※旧耐震基準とは、1981年5月31日以前に建築確認を取得した物件です。

その他、以下の事項をご確認ください。

 

お借入金額について
●お借入金額は5百万円以上からお申し込みいただけます。
※ペアローンをご利用の場合は、合算金額で5百万円以上からお申し込みいただけます。
収入合算のご利用について
収入合算をご利用の場合、お相手さまは当行に対する連帯保証人となります。
●収入合算者の方も、年齢が借入時に18歳以上70歳の誕生日までである必要があります。
担保について
●住宅ローンの対象物件(土地・建物)に当行が第一順位の抵当権を設定します。
●抵当権設定登記は、原則当行指定の司法書士が行います。
●対象物件が共有名義の場合、共有される方は担保提供者(物上保証人)となります。
※住宅取得資金の負担と物件の持分割合が異なる場合、贈与税が課される可能性があります。
税務に関するご相談は最寄りの税務署にお問い合わせください。
インターネットでお受け付けできないお申し込みについて(支店窓口にてご相談を承ります)
●海外にお住まいのお客さまからのお申し込み。
「かんたん事前審査」について
●お客さまよりご入力いただいたお借入希望内容をもとに、審査を行います。(当行では審査の一部にAIを使用しています。)
●審査結果によっては、ご要望にそえない場合があります。
●「かんたん事前審査」は仮の審査であり、ご融資をお約束するものではありません。
※「かんたん事前審査」のお申込内容と住宅ローンの正式なお申込時にご提出いただく書類等と内容が
相違している場合や、お申込内容に変更がある場合、ご融資の対象となる物件の担保評価や
審査結果によっては、ご要望にそえない場合があります。
かんたん事前審査後の正式申込手続きについて
●かんたん事前審査結果の回答とともに、正式なお申し込みに必要な書類等をご案内いたします。
●お申し込みの内容をふまえてお客さま専用の申込・契約Webページ(マイページ)を開設させていただきます。
簡易書留郵便でご案内するお客さま番号(ID)とパスワードを入力して、マイページにアクセスしてください。
お申し込み内容等をご確認いただき、審査に必要な書類をアップロードしてください。
※必要書類は三菱UFJ銀行からご連絡します。 ※書類等に不備がありますと、審査結果の回答にお時間がかかる場合があります。
●お申込内容確認のため、ご自宅や勤務先に銀行名で連絡する場合があります。
●審査結果によっては、ご要望にそえない場合があります。
適用金利について
●適用金利は、お申込時ではなく実際にお借り入れいただいた日の金利が適用となります。金利および店頭表示金利からの引下幅は毎月見直しを行います。また、適用金利は、金利動向によっては月中に変わること、金利情勢等により商品内容を見直す場合や予告なく取り扱いを中止する場合があります。

お申し込み手続きに進む前に、商品概要説明書を必ずご確認ください

[商品概要説明書]
住宅ローン商品説明書(PDF)
7大疾病保障付住宅ローン/安心の保険料タイプ(保険料支払型)
7大疾病保険付住宅ローン/3大疾病保障充実タイプ(金利上乗せ型)
全国保証 保証付住宅ローン商品説明書

Get Adobe Reader Adobe® Reader™ のダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。
Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。

次へ